内 科・消化器内科・呼吸器内科循環器内科小児科

栃木県栃木市今泉町2丁目10-18

TEL: 0282-27-2325

診療のご案内

診療科目

  • 内科
  • 消化器
  • 呼吸器内科
  • 循環器
  • 小児科

診療科目

診療内容

  • かぜ、頭痛、新型コロナ、インフルエンザ、腹痛などの内科全般の診療
  • 循環器、呼吸器、内分泌疾患など(不整脈、狭心症、心筋梗塞の予後管理も含む)
  • 生活習慣病(高血圧、糖尿病、高脂血症)、メタボリックシンドロームの治療と生活指導
  • 上部消化管内視鏡検査(胃カメラ)
  • 腹部超音波検査
  • 検診(基本健康検査・肝炎ウィルス検診・生活習慣病検診
  • 健康診断、特定健診
予防接種
 ◆二種混合(DT・ジフテリア破傷風、混合トキソイド)
 ◆子宮頸がん(2価・4価・9価)
 ◆帯状疱疹(栃木市R6. 4. 1 ~ 助成対応 ※下記助成について参照)
 ◆風疹(クーポン対応

 ◆インフルエンザ・コロナワクチン(年齢や各自治体の助成金により自己負担金が変わります)

 ◆肺炎球菌

  (栃木市在住で満65歳で初回に限り、5,700円の助成金あり、自己負担金2,500円)

  ◆日本脳炎(1期追加・2期)

  • 在宅訪問診療
  • 禁煙
  • もの忘れ
  • 漢方処方、ジェネリック医薬品(患者の求めに対応)

コロナワクチン自己負担額について

【対象者】

栃木市に住所のある一般の方  15,000円

                   65歳以上の方   2,500円

60~64歳までの基礎疾患のある方 2,500円         

インフルエンザワクチン自己負担額について

【対象者】

栃木市に住所のある一般の方  3,500円

                  65歳以上の方   1,200円

栃木市在住以外の方は、各自治体により助成金額が異なりますのでお問い合わせ下さい。



記 

年末年始にかけて

インフルエンザ・コロナが、流行しております。

基本の手洗い・うがい・マスク着用をお願い致します。


インフルエンザ・コロナワクチンの在庫も数少なくなっておりますので、


ご予約はお早めにお電話にてお願い致します(令和7年1月7日)









フルミスト点鼻薬の痛くない予防接種もあります。

栃木市に住所のある2歳~中学3年生までの方対象  

 接種回数は1回のみで、自己負担金は5000円です。

 痛みもなく効果が長持ち・予防効果が高く、流行の株以外も予防できます。       

 ※数に限りがございますので、先着順となります。           

  お電話でのご予約も受付ております。

 

 ★令和7年1月4日にて、

フルミストワクチンの受付を終了致しました。











帯状疱疹ワクチン助成について

【接種対象者】

栃木市に住所のある50歳以上の方

【助成回数・金額】

ワクチン助成回数助成金額
生ワクチン
(乾燥弱毒生水痘ワクチン「ビケン」)
1回4,000円
不活化ワクチン
(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン「シングリックス」)
2回まで1回あたり
10,000円

※接種料金と助成金額の差額を医療機関へお支払いください

※助成はいずれか一方のみになります

※助成を受けらるのは、生涯で1回のみです。

お薬の処方

院外処方

院外処方

お薬が処方されたすべての患者さんに対して院外処方せんを発行しております。院外処方せんはどの調剤薬局でも受け付可能ですが、有効期限は発行日を含めて4日以内となっております。これを過ぎると無効になりますので、ご注意ください。院外処方せんについてわからないことがございましたらお気軽にご質問ください。

連携病院

  • とちぎメディカルセンターしもつが
  • とちぎメディカルセンターとちのき
  • 獨協医科大学病院
  • 自治医科大学附属病院
  • 栃木県立がんセンター
  • 新小山市民病院